1: 田杉山脈 ★ 2019/10/22(火) 00:58:10.85 ID:CAP_USER
JCBは、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズと共同で、QUICPay+に対応した指紋認証機能付きFeliCaデバイスを開発した。2019年中に概念実証(POC)を完了し、2020年の実用化を目指す。
指紋センサー(丸い部分)に指をのせ、あらかじめ登録しておいた指紋と照合することで本人認証が完了するデバイス。本人認証用途に使用できるほか、電子マネーQUICPay+として国内の加盟店で利用できる。携帯電話・スマートフォン以外の個人保有のFeliCa対応決済機器で、生体認証機能が搭載されるのは今回が初。
7cm×3cmほどの小型・軽量デバイスで持ち運びやすさが特徴。
利用例としては「デジタルチケット」として、コンサート会場やスポーツ施設などでの利用を想定。不正入場や不正転売防止に役立てるほか、会場内ではグッズ等の決済でも使用できる。
また、自動車や自転車等のシェアリングサービスの展開も想定。同デバイスでの事前決済後、利用時の本人認証として使用することで、スムーズに利用できるようになるという。
JCBは、9月から同デバイスのPOCを開始しており、スムーズな認証や決済が可能となる形状や仕組みなど、ユーザエクスペリエンス向上に向けた研究を行なっている。2019年中にPOCを終了し、2020年の実用化を目指す。
18: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 06:53:32.83 ID:mzraJXOt
>>1
おせーよ
FeliCaの速度と拡張性なら普通にキャッシュレス支払いで世界取れるまであったのに
なんで完全に出遅れたタイミングなんだよ…
おせーよ
FeliCaの速度と拡張性なら普通にキャッシュレス支払いで世界取れるまであったのに
なんで完全に出遅れたタイミングなんだよ…
23: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 08:02:40.39 ID:QIhVJF4P
>>18
もうフェリカの端末が無駄になったと理解しろ
フェリカでピッがカメラでピッに変わるのがイノベーションだろう
もうフェリカの端末が無駄になったと理解しろ
フェリカでピッがカメラでピッに変わるのがイノベーションだろう
2: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 01:13:43.37 ID:4wPgErFb
指紋は読み取りエラー多すぎて使い物にならねえんだよ
5: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 01:24:44.73 ID:0ksbM4Di
>>2
どんなポンコツ使ってんだよ?
それとも手に脂のない年寄りか?
どんなポンコツ使ってんだよ?
それとも手に脂のない年寄りか?
10: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 02:58:35.00 ID:FPuw+l3M
ソニーはセキュリティーに不安
12: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 05:53:03.85 ID:+txrEj3e
また新しいハード作ったwこりゃ永遠に普及しねーわ
15: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 06:37:54.82 ID:0NfqfBDn
NFCの間違い?
17: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 06:46:35.50 ID:zv177/fH
デバイスって、まさかスマホ自体に付いている認証機能を使うんではなくて、FeliCaのICチップモジュールに指紋認証装置を付けるとかじゃないだろうな
ガラゴパス機能はやめてくれよ
ガラゴパス機能はやめてくれよ
20: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 07:05:43.96 ID:B7oRidsn
いつまでガラパゴス規格やってんのかな
21: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 07:21:08.82 ID:jlvEu7bH
ゴム手袋しないで食器洗うと指先に水泡出来る事あるけど、そんな場合でも正常に使えるのかしら
24: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 08:24:47.90 ID:7CMTjKM/
スマホアプリでええがな
専用デバイスにする意味がわからん
専用デバイスにする意味がわからん
26: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 11:11:12.81 ID:61c3V2HU
クイックペイのトークンと何が違うんだ、
指紋認証?
指紋認証?
そもそも、ペイとペイプラスの違いもよくわからん。
アホですまんな。
27: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 14:40:17.03 ID:dyM6xdg7
>>26
プラスは高額決済とデビットカードが使える
プラスは高額決済とデビットカードが使える
28: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 17:52:22.32 ID:qWbRYJc3
指紋認証と言うことは電池がなくなったら本当に決済出来なくなるんだな
ガラスマは電源切ってても決済出来るというのに
ガラスマは電源切ってても決済出来るというのに
30: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 20:31:47.99 ID:7ZJs7eLg
Apple payじゃいかんのか?
31: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 20:35:49.18 ID:1vtP3S43
変なデザインな上に置いたときも安定しなさそう。
33: 名刺は切らしておりまして 2019/10/22(火) 22:08:48.99 ID:6wFPBEMd
クイックペイいいんだけど
田舎だと使えるところが限られてるよな
コンビニとかガソリンスタンドとかぐらい
田舎だと使えるところが限られてるよな
コンビニとかガソリンスタンドとかぐらい
35: 名刺は切らしておりまして 2019/10/23(水) 06:22:34.76 ID:pCoVkMaX
電池なしではできないよな
ledもついてるし
ledもついてるし
37: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 19:44:41.55 ID:vRH2K8wq
そろそろいいかげんに、android対応のパソリを出してほしい。
メイン使いのFeliCa非対応のスマホと、お古のFeliCa対応のスマホ持ち歩いて、テザリングしてチャージするのすごくめんどいのよ、、、
メイン使いのFeliCa非対応のスマホと、お古のFeliCa対応のスマホ持ち歩いて、テザリングしてチャージするのすごくめんどいのよ、、、
38: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 20:20:39.64 ID:ksKI/sZP
>>37
便利を求めて不便に陥る典型な奴だな
素直にFelica対応の現行モデルに買い換えなさい
便利を求めて不便に陥る典型な奴だな
素直にFelica対応の現行モデルに買い換えなさい
39: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 22:02:04.87 ID:eL1B2yhg
もうスマホに載せるのは諦めたのね
41: 名刺は切らしておりまして 2019/10/25(金) 17:06:06.45 ID:aCGapQ7H
端末間のやり取りがいくら速くなっても
店員が支払い方法選択、センターとの通信で台無し
店員が支払い方法選択、センターとの通信で台無し
コメント