【訃報】キャッシュレス決済、終わる

1: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:43:27.70 ID:UDNq5aBWM
ペイペイ→3%~1.5%
LINE Pay→死亡
楽天ペイ→常時5%
d払い→20%還元だが上限ゴミ
ゆうちょペイ→空気

2: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:43:48.10 ID:XBLlp58td
時代はセブンペイやな
3: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:44:18.59 ID:9jcIYSmU0
情強ワイ、Suica
5: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:44:55.63 ID:oYt6Ecu/a
QR決済とか持ち上げてたなんJ民って頭悪いよな
8: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:46:07.82 ID:H015vEjEF
わい、id使い
9: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:46:24.22 ID:Fue5sg/ma
メルペイとか言うヤツはアカンのか?
11: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:47:51.84 ID:2uD/SD6b0
じゃけんJCBQUICPay使いましょうね~
14: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:48:47.60 ID:AE8Jf4hka
田舎のスーパーにEdyが侵略してきてる
16: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:49:13.51 ID:mnQRItD00
楽天ペイええやんけ。貯まったポイント消化出来るし
18: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:50:31.36 ID:6gB+vN2b0
iDでコンビニコーヒー買うと2円安くなるの草
21: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:51:15.62 ID:Ylh8aHW90
ユニクロのレジ前までいってpaypayの登録始めてる人がキャッシュレスややこしい!とか言っててこういう人が否定的なんかなあって思ったわ
普段もの考えたりせんねやろな
22: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:51:32.75 ID:qQFAa5h10
なんでポイントが主目的になっとるんや…
34: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:53:53.52 ID:2yIpasH8a
>>22
それ以外利用者側のQR決済のメリットないし
30: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:52:43.78 ID:MIC73FTs0
自動レジやと現金のが遥かに早いという
35: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:54:06.85 ID:2VZ0kRL+p
PayPay3000円分もらったから使ってるけどめちゃ便利やで
36: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:54:52.15 ID:0070Km2rD
結局残るの既にガチガチの経済圏持っとる楽天payと先行して普及してるpaypayだけやろ
独自の経済圏あった7payは自爆したし後可能性あるのd払いくらいや
46: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:57:12.01 ID:T+A2H3PW0
>>36
d払いはデフォが0.5%なんがなあ
スーパー還元でいろいろ重ねればアップするからそっち使わせる狙いなんかもしれんが
43: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:56:44.29 ID:lFAGWOUyd
そりゃ何もしなくてもキャッシュレス民増える時期やし
年末商戦に向けて体力温存しとるよ
53: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:58:18.58 ID:VhSAJiyvM
感覚麻痺してるけど常時5%は破格だろ
58: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:58:42.07 ID:lTo9FUxtM
税金使って政府がキャッシュレスだの言うてるのが草
しかも6月までというね
64: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:59:26.21 ID:6U8H/dHw0
ペーペーの旗そこら中に立ってんな。覇権はこれか?
72: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:00:21.03 ID:K99VsR/B0
>>64
近所のスーパーでもついに使えるようになったわ
でも1.5%しか還元されんかった
66: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 15:59:47.68 ID:myFByKku0
昨日ペイペイで当たったと思ったら100円で草
1000円の時は一回も当たらなかったのに
75: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:00:45.04 ID:mx399lQ/M
メルペイが還元ケチらなければ覇権とれたと思うんだけどな
idに噛ませられるし、後払いも使える
86: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:02:24.02 ID:jUrD9zyHM
20%還元とか特別キャンペーン無いんだったら
最初から値引きしてくれるOrigami Payが最強ちゃうんか?
114: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:05:11.61 ID:9kxIF71Td
コンビニの2%オフが地味に有難い
その場で値引きやし軽減税率で8%から引かれるからただの減税
120: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:06:04.88 ID:YTyZHsfRr
PayPay店舗上限で店員パニクってて草

まず「ペイペイ使えます」のノボリはずせや

184: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:13:39.16 ID:YMcPWt9NM
FeliCaに慣れたらQRはキツいわ
キャンペーン終わったら使わん
218: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:17:05.91 ID:T+A2H3PW0
>>184
逆に、今までなんとなくめんどくさいとか難しそうとかでキャッシュレス敬遠してた層に
とっつきやすいコード決済で慣れさせて非接触系に誘導しようって意図もあるんやない?
d払い→iDとか
121: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:06:11.44 ID:9RHeLYjKM
ワイSuicaとクレカ現金で充分の模様

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570603407/

コメント

タイトルとURLをコピーしました