1: ティーラ(やわらか銀行) [MX] 2019/10/18(金) 10:05:41.10 ID:VC5UD43z0 BE:468394346-PLT(15000)
「ミラノ風ドリア」をはじめ、低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストランとして知られる「サイゼリヤ」。
若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼んでいる。![]()
若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼んでいる。
決算資料(2018年8月期)によると、国内既存店の客数は2017年9月から前年割れが続き、
苦境に立たされている状況は明らかだ。ランチやディナーはもちろん、ワインや
おつまみメニューも豊富なことから居酒屋としても利用でき、その用途は広いはずなのに、
なぜ客離れが進行しているのか。サイゼリヤから足が遠のくようになったという、
若い世代の率直な意見を聞いた。

「サイゼリヤ離れ」はなぜ起こった? 足が遠のいた人たちの本音 | マネーポストWEBマネーポストWEB
「ミラノ風ドリア」をはじめ、低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストランとして知られる「サイゼリヤ」。若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼ん...
335: セフ美(日本) [DZ] 2019/10/18(金) 12:16:46.10 ID:2RIUyb5y0
この >>1 の記事
オタクだけが喜んでいる感じで明らかに悪意があるよね
ちなみにサイゼリヤのEPS(一株益)は
オタクだけが喜んでいる感じで明らかに悪意があるよね
ちなみにサイゼリヤのEPS(一株益)は
2011年153円 → 2014年24円 → 2017年151円 (四季報より)
と元々かなりぶれがある。
今年は何とか言いながら3か月だけで26円稼いでいるのでそんなに悪くはないよ。
5: エコピー(茸) [US] 2019/10/18(金) 10:07:00.50 ID:i2ESsr8u0
外食する余裕がない。経済的にも
768: ベーコロン(茸) [US] 2019/10/19(土) 09:22:57.68 ID:d2yD8bhZ0
>>5
サイゼリアくっそ安いやん
お前どんだけ貧乏なんだよw
サイゼリアくっそ安いやん
お前どんだけ貧乏なんだよw
7: ティーラ(やわらか銀行) [MX] 2019/10/18(金) 10:07:18.28 ID:VC5UD43z0
電子マネー決済はおろか、クレジットカード決済にも基本的に未対応
191: あおだまくん(東京都) [US] 2019/10/18(金) 10:59:18.26 ID:5L5gRHTR0
>>7
うそだろ?
大手チェーン店でそんなとこあるの?
うそだろ?
大手チェーン店でそんなとこあるの?
196: タックス君(庭) [US] 2019/10/18(金) 11:01:46.81 ID:LmW5FQlP0
>>191
サイゼリヤの場合は駅ナカ店舗とかイオン内の店舗だとしぶしぶ電子マネー受け入れてる感じ
基本的には現金のみ
サイゼリヤの場合は駅ナカ店舗とかイオン内の店舗だとしぶしぶ電子マネー受け入れてる感じ
基本的には現金のみ
9: きいちょん(東京都) [US] 2019/10/18(金) 10:08:14.24 ID:XOlNKNnu0
離れてるのはサイゼリアに限らないのでは
883: KANA(やわらか銀行) [US] 2019/10/19(土) 21:20:00.07 ID:zfhQSkn30
>>9
それな。
それな。
11: らじっと(大阪府) [DE] 2019/10/18(金) 10:08:27.74 ID:oJYWKtUB0
Wi-Fiない店は優先順位低くなる
224: ケンミン坊や(埼玉県) [ZA] 2019/10/18(金) 11:18:21.05 ID:oadeetNV0
>>11
最近はそれもあるかもしれない
サービス横並びのファミレスにあってそこは明確な差異がある
最近はそれもあるかもしれない
サービス横並びのファミレスにあってそこは明確な差異がある
14: なまはげ君(東京都) [ニダ] 2019/10/18(金) 10:08:45.62 ID:Jbp5ctya0
ほとんどのメニュー食べ尽くしちゃったしなあ……。
15: ティーラ(やわらか銀行) [MX] 2019/10/18(金) 10:08:49.49 ID:VC5UD43z0
「全席禁煙」で「電源・Wi-Fiなし」
597: ちくまる(関西地方) [US] 2019/10/18(金) 20:11:52.58 ID:yC3RJCfX0
>>15
これで役満
クレカ、電子マネーなし
これでダブル役満
もう選択肢から外れた
これで役満
クレカ、電子マネーなし
これでダブル役満
もう選択肢から外れた
23: こうふくろうず(ジパング) [ニダ] 2019/10/18(金) 10:09:36.37 ID:zqpDTPLW0
サイゼリヤだけ?ホントに??
外食全般が悪いんじゃないの
外食全般が悪いんじゃないの
588: 損保ジャパンダ(東京都) [GB] 2019/10/18(金) 19:49:05.87 ID:9UHV7i1s0
>>23
人口減ってるしな
人口減ってるしな
643: トウシバ犬(庭) [US] 2019/10/18(金) 23:16:28.48 ID:8Kvw7RB40
>>588
サイゼリヤの場合は単純に若者が減ってるからだと思うわ
ガストとかジョイフル、デニーズなんかは老若男女いるけど
サイゼリヤは基本的に20代までが中心じゃん
そうなるとそもそもそういう客層が存在しない
サイゼリヤの場合は単純に若者が減ってるからだと思うわ
ガストとかジョイフル、デニーズなんかは老若男女いるけど
サイゼリヤは基本的に20代までが中心じゃん
そうなるとそもそもそういう客層が存在しない
25: にゅーすけ(東京都) [EU] 2019/10/18(金) 10:09:43.89 ID:8jvwUvGs0
間違いさがしが難しいから
128: バヤ坊(東京都) [ニダ] 2019/10/18(金) 10:37:32.02 ID:9dmQtJbf0
>>25
先に書こうと思ったのにw
分からなくてモヤモヤしたまま食べなきゃいけない
先に書こうと思ったのにw
分からなくてモヤモヤしたまま食べなきゃいけない
32: サト子ちゃん(ジパング) [AR] 2019/10/18(金) 10:11:04.44 ID:7OX5xLJa0
カードや電子決済使えない
現金とか面倒
現金とか面倒
282: ポテト坊や(神奈川県) [CH] 2019/10/18(金) 11:50:58.34 ID:QdvWFjNg0
>>32
地味にこれ。あと王将お前もな
地味にこれ。あと王将お前もな
295: サト子ちゃん(ジパング) [AR] 2019/10/18(金) 11:58:52.12 ID:7OX5xLJa0
>>282
今年になって餃子の王将はクレカも電子決済も使えるぞ
大阪王将は知らない
今年になって餃子の王将はクレカも電子決済も使えるぞ
大阪王将は知らない
42: 京成パンダ(奈良県) [US] 2019/10/18(金) 10:12:46.82 ID:HXcF4R3O0
グラスを全部プラスチックにしたのは大失敗だと思う
ワイングラスやデカンタ、ビールジョッキがプラスチックとか論外
ワイングラスやデカンタ、ビールジョッキがプラスチックとか論外
531: ミルパパ(公衆電話) [US] 2019/10/18(金) 17:01:35.66 ID:KwVY1e650
>>42
それが嫌でガストに移ったわ。
ハッピーアワー最高。
それが嫌でガストに移ったわ。
ハッピーアワー最高。
51: きのこ組(空) [US] 2019/10/18(金) 10:14:35.66 ID:gI87H0OX0
サイゼリヤのワインが好きで良くいってる。
新しいサラダも豆のスープも結構好き。
新しいサラダも豆のスープも結構好き。
58: ナミー(千葉県) [CN] 2019/10/18(金) 10:16:34.82 ID:kojtnDUn0
まあ何回か行くと飽きる味ではあるな
何食ってもレトルト感すごいし実際そうだからな
何食ってもレトルト感すごいし実際そうだからな
59: ヨドちゃん(福岡県) [ニダ] 2019/10/18(金) 10:17:01.63 ID:xDZdtl8X0
乞食向けペイに非対応
61: エコピー(ジパング) [FR] 2019/10/18(金) 10:17:15.30 ID:z3norrsT0
ランチのサラダがコールスローに変わってから
昼は明らかに客が減ったね
昼は明らかに客が減ったね
62: たらこキューピー(神奈川県) [KR] 2019/10/18(金) 10:17:19.92 ID:0JHCdN8K0
qr決済乗り遅れだろうな
ターゲット層はまさに1円でも安く食べたいqr層なのに
ターゲット層はまさに1円でも安く食べたいqr層なのに
65: よむよむくん(神奈川県) [CA] 2019/10/18(金) 10:18:44.49 ID:aDgMg/nB0
手数料負担したくないから頑なに現金主義なんだろう
多少値上げしてでもカード決済対応したほうが若年層は取り込めそうだけどね
多少値上げしてでもカード決済対応したほうが若年層は取り込めそうだけどね
コメント