三井住友カードとVISAがタッグを組んで電子決済に殴り込み『ステラ』を発表 覇権待った無しだな

1: かもんちゃん(ジパング) [US] 2019/10/02(水) 19:02:14.04 ID:PkQq9I4u0● BE:887141976-PLT(16001)
2019年10月2日、虎ノ門ヒルズにて三井住友カードが次世代決済のプラットフォーム『stera(ステラ)』を発表した。
『stera』とは三井住友カード、GMO-PG、Visaが共同で構築した事業者向けの次世代プラットフォーム。
三井住友カードが業界をリードする2社と提携し、全く新しい決済プラットフォーム『stera』を構築。

『stera』一台でクカ、電子マネー、QRコード決済など、さまざまな決済手段の受け入れが可能となっている、オールインワン新端末。
またオールインワン端末の『stera terminal』を開発。
『stera terminal』のOSはAndroid OSが採用されておりオンラインからの操作により端末の機能追加が容易になる。

端末の仕様は客側には4インチタッチスクリーン、非接触決済アンテナ、ICカードリーダー、デュアルヘッド磁器リーダー、カメラ、
店舗側には7インチタッチスクリーン、オートカッター付きプリンタとなっている。

通信機能は有線、無線対応で、外部インターフェイスはUSB、microUSB、Bluetoothとなっている。
『stera terminal』の開発はパナソニックと共同となる。

◾オムニチャンネル化への対応
リアル店舗とネット店舗で分断されている決済データを統合し、取引履歴をダッシュボードで閲覧、ダウンロード可能となる。
決済情報をシームレスに取り込むことにより、マーケティングや業務効率化への活用が可能。

◾世界水準のセキュリティと安定運営
三井住友カードが永年培ってきたセキュリティ対策ノウハウに、Visaがグローバルで展開する不正検知システムなどの機能を融合し、
世界水準のセキュリティレベルを確保。

https://gogotsu.com/archives/54171
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/001-1.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/002-1.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/003-1.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/004-1.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/005.jpg

8: チィちゃん(熊本県) [IL] 2019/10/02(水) 19:04:52.43 ID:PVV6vA4c0
スクエアは?
9: モッくん(宮城県) [ヌコ] 2019/10/02(水) 19:05:08.37 ID:+OMkHndA0
また増えんのかよ
13: ベストくん(家) [US] 2019/10/02(水) 19:06:49.12 ID:G9XBRxw50
店舗端末ってことだよな?
15: かほピョン(宮城県) [US] 2019/10/02(水) 19:07:52.14 ID:/4dGPUYu0
この機械おいくら万円なんだよ
217: ペプシマン(兵庫県) [US] 2019/10/03(木) 00:10:23.37 ID:y71CQCkT0
>>15
「いまの世の中の端末より大幅に低価格」とだけ、お伝えします。
16: ニッパー(茨城県) [GB] 2019/10/02(水) 19:07:56.06 ID:KzOKwbKP0
手数料を世界基準にして差し上げたらみんな喜ぶ
22: てん太くん(庭) [FR] 2019/10/02(水) 19:10:54.58 ID:2aQ2drjA0
これ端末の話だろ
24: エンゼル(調整中) [FR] 2019/10/02(水) 19:11:26.97 ID:Wjf+8Hj20
多機能店頭用端末
46: あどかちゃん(ジパング) [US] 2019/10/02(水) 19:18:33.15 ID:ox4o2Mca0
決済手数料を下げろ。話はそれからだ。
47: チーズくん(神奈川県) [GB] 2019/10/02(水) 19:18:59.82 ID:d+gNcchW0
PayPayには勝てない
64: ベーコロン(長野県) [FR] 2019/10/02(水) 19:29:47.91 ID:2Erm2kUa0
現金ならどこでも使えるのに何でこんなの流行りだしたの?俺がついてけないだけ?
71: はち(愛知県) [ZA] 2019/10/02(水) 19:34:27.03 ID:cnCGniTC0
リボ払いしないユーザーは排除する方針の三井住友がどうかしましたか?
75: こぶた(兵庫県) [US] 2019/10/02(水) 19:35:42.09 ID:0/s8xMXm0
我々には関係ない話やな
94: とぶっち(神奈川県) [US] 2019/10/02(水) 19:45:40.77 ID:gseecFsv0
どえらいカードやでほんま・・・
95: 光速エスパー(中部地方) [US] 2019/10/02(水) 19:46:26.54 ID:r9Q4fp5S0
まぁ勝負が確定するまで様子見だね
現金で充分だから
97: 総理大臣ナゾーラ(愛知県) [KR] 2019/10/02(水) 19:48:13.41 ID:+kLesrKc0
エアペイとかコイニーはただで端末配ってるだろ
こんなの絶対に有料端末だからいらんわ
103: りゅうちゃん(東京都) [FR] 2019/10/02(水) 19:50:23.56 ID:q5B8Fn5S0
すげぇと思ったら店の端末じゃねーか
104: 総理大臣ナゾーラ(愛知県) [KR] 2019/10/02(水) 19:52:16.30 ID:+kLesrKc0
この端末をただで配るのならウチの店ではメインで使ってやるけど
115: 星ベソくん(東京都) [DK] 2019/10/02(水) 19:56:04.47 ID:p/nS/cL10
三井住友VISAと言ってももうコピペも貼られない時代か…
132: キョロちゃん(東京都) [US] 2019/10/02(水) 20:16:29.80 ID:kTIkm+Gl0
まさかPayPayが日本の標準決済になるとは1年前まで誰も思わなかっただろ
169: ミミハナ(庭) [US] 2019/10/02(水) 21:07:30.76 ID:MWVG+/dh0
決済機器が必要な店は既に持ってるから。決済速度が鈍くても構わないから、安いやつを作ればニーズが高い気がする。きっと、高くて無駄に早いの作るだろうけど。
170: ポポル(愛知県) [CN] 2019/10/02(水) 21:08:05.95 ID:ulWwC+bM0
毎年のように個人情報お漏らししてるGMOが噛んでるって、それ確定した敗北やんけ
197: あどかちゃん(ジパング) [US] 2019/10/02(水) 22:41:42.50 ID:ox4o2Mca0
銀行がJデビットを全くやる気なかったのが今の凋落につながっている。
216: ドンペンくん(大阪府) [US] 2019/10/03(木) 00:08:53.92 ID:oTXNboEq0
覇権取りたかったらぐたぐだやっとらんと
何千億円かけて日本中の店に無料でバラまけ
227: ビタワンくん(兵庫県) [ニダ] 2019/10/03(木) 01:24:53.89 ID:IPmgF/oO0
消費者関係なくね?
253: ブラッド君(東京都) [IT] 2019/10/03(木) 05:28:08.90 ID:2nwzRDXy0
どうでもいいけど、そのお高そうな端末をタダで小売店に配って手数料もタダにしない限り、端末要らず手数料タダのPayPayに勝てんよ? 小売店は手数料を負担する余裕なんかないから。
257: アンクル窓(茸) [KR] 2019/10/03(木) 06:59:54.80 ID:yr6RJ6uh0
三井住友
前にネットから2つ目の口座開設したの忘れてた
最近気づいてデビット機能付きキャッシュカードに変更
グーグルペイ経由でIDに登録した
特にローソンのカードリーダー激遅だからIDが良い
271: まりもっこり(ジパング) [JP] 2019/10/03(木) 12:20:14.07 ID:7xDOQgqH0
どえらいカードだよ
127: アリ子(千葉県) [NL] 2019/10/02(水) 20:10:13.86 ID:GNa6QLyl0
本文読まずに、「また増えるのかよ」とかいってるやつ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570010534/

コメント

タイトルとURLをコピーしました