1: ムヒタ ★ 2019/10/03(木) 09:53:53.56 ID:CAP_USER
PayPayは10月2日、モバイル決済サービス「PayPay」が累計1500万ユーザーを突破したと発表した。加盟店は150万カ所以上に増え、累計決済回数は1億7000万回を超えたという。
PayPayは2018年10月5日にサービス開始。100億円規模の還元キャンペーンを相次いで実施して話題を呼び、ユーザー数を伸ばした。国が10月1日から「キャッシュレス・消費者還元事業」を始めたことも、ユーザーの増加を後押ししたという。
同社はサービス開始1周年となる10月5日に、加盟店での支払いでPayPayを利用すると購入額の最大20%相当を還元するキャンペーン「PayPay感謝デー」を1日限定で実施する。支払い1回当たりの還元上限額は1000円分。合わせて、50回に1回の確率で支払い額の全額相当(最大10万円相当まで)を還元するキャンペーンも行う。
2019年10月03日 09時20分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/03/news060.html
4: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:00:01.96 ID:65PUGbph
便利は便利
しかし深夜帯チャージしたくてもメンテナンスしてたり
停電でスマホ死んだら終わりだし
日本人は最終的に現金1強
しかし深夜帯チャージしたくてもメンテナンスしてたり
停電でスマホ死んだら終わりだし
日本人は最終的に現金1強
5: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:00:32.93 ID:IkDmtxNE
yahooが毎日のようにpaypayと連携しろ言うてきますわ
6: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:03:04.84 ID:r3/4X54Z
で、キャンペーン時以外のアクティブユーザー何人なんだろな。
10: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:09:32.92 ID:4HhdFaPR
自分はこれ使ってる人まだ見たことない
19: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:14:48.74 ID:270Ff+rd
どうしてもあの禿が浮かんで利用できない
32: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:27:23.94 ID:QB/HQQ3I
ここの営業えらいよなー
どんなにハイテクになっても結局足で稼ぐドブ板営業でシェア取ったんだから
どんなにハイテクになっても結局足で稼ぐドブ板営業でシェア取ったんだから
36: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:35:04.16 ID:8SHVYMA2
でも使ってる人は全然見ないんだよな
まあ利便性で他の支払い形態に完全に負けてるしな
現金のほうが速いまであるのがほんとアホ
まあ利便性で他の支払い形態に完全に負けてるしな
現金のほうが速いまであるのがほんとアホ
38: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:41:35.54 ID:oDlZmcwk
>>36
お前が外に出ないだけだろ?
スーパーだとpaypay対応のレジばかり混んで困るわ
お前が外に出ないだけだろ?
スーパーだとpaypay対応のレジばかり混んで困るわ
40: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:43:03.06 ID:nrWpIqRY
ITに疎い業者を相手にするにはこの方法しかない
少ない営業部隊で済まそうとしてる決済業者は上場ゴールか事業売却を狙ってるだけ
少ない営業部隊で済まそうとしてる決済業者は上場ゴールか事業売却を狙ってるだけ
41: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:44:17.60 ID:ZoEMCaYw
1日から使い始めたが
自分で金額を入力して、「これで、いいですかね?」ってお店の人に見せるのドキドキする。
自分で金額を入力して、「これで、いいですかね?」ってお店の人に見せるのドキドキする。
63: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 11:17:56.98 ID:8dEAOqRv
>>41
ワイはそういうのが嫌だから何とかペイを使っていない
一瞬で間違いがないからキャシュレスにしているのに
ワイはそういうのが嫌だから何とかペイを使っていない
一瞬で間違いがないからキャシュレスにしているのに
51: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 10:56:29.16 ID:Ddm7FIXn
paypay名前が恥ずかしくて登録してない
今んとこスイカぐらいかなあ
今んとこスイカぐらいかなあ
61: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 11:16:01.81 ID:Et80W+V/
ソフトバンクのスマホ使ってると、「特典」がPAYPAYで支払われるから
アプリをインストールせざるを得ない
アプリをインストールせざるを得ない
62: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 11:17:18.29 ID:mCyJsuFp
>>61
これな。3千円もらって使った。
これな。3千円もらって使った。
68: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 11:27:43.43 ID:9+8v5BzT
布袋にギター持たせて
ペペぺぺぺイペペイぺぺイペペイぺ~ってやらせれば
少しはかっこ良く見える?
ペペぺぺぺイペペイぺぺイペペイぺ~ってやらせれば
少しはかっこ良く見える?
77: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 11:41:04.99 ID:QzdO351Y
金額入れろだの画面見せろだのめんどくさいから20%還元終わったら使わなくなった
87: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 12:06:20.71 ID:tZ1Cp2n5
べつにキャッシュレス否定しないし、ID使いまくってるけどさ。
QRコード決済のなにがいいのか?まるで理解できんのだよな。
QRコード決済のなにがいいのか?まるで理解できんのだよな。
ポイントやキャンペーンがどうのこうの除けば、
どう考えてもFericaの下位概念でしかないはずなんだけど。
89: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 12:07:48.94 ID:j7VYURZd
一気に伸びてるなぁ…
営業と、キャンペーンで一気に攻めてるよなぁ。
営業と、キャンペーンで一気に攻めてるよなぁ。
そう言えば日本で既に会員数6000万以上、更に安全性の高い非接触式の決済が出来るサービスをやってた会社が、何故かそのキャッシュレス決済を完全放置した
アホ会社あったな。
105: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 12:29:37.05 ID:2uJi77jn
一回登録してすぐ解約して、やっぱり使おうと思ったら半年経過しないと再登録出来ないって出た
(´;ω;`)
(´;ω;`)
107: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 12:30:26.05 ID:MdGG2j41
>>105
セキュリティ厳しくてええな
セキュリティ厳しくてええな
119: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 12:50:40.28 ID:GN2AayFD
そりゃ、あんだけ金ばら撒いたらユーザー数だけは増えるよ
継続利用はしないけどな
継続利用はしないけどな
130: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 13:17:19.87 ID:j4Q8DOSh
まあ2年後まで手数料無料なんだから
タダならやっとこって思うわな
タダならやっとこって思うわな
148: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 14:05:50.57 ID:etvr42ie
還元をキャッシュレスに限定するだけで実質的に「老人だけ増税」が実現できてしまった
この手法は今後も広まるだろう
この手法は今後も広まるだろう
163: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 16:23:18.71 ID:chsVZbcu
ペイペイより楽天ペイに頑張ってほしい奴の方が多いと思う。
ゾゾ買収したとはいえ、ヤフーはカードもポイントもまだまだ弱い。
ゾゾ買収したとはいえ、ヤフーはカードもポイントもまだまだ弱い。
178: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 17:39:55.08 ID:g8CW7Th9
>>163
生活圏内に楽天ペイが使える店がまったくないから
仕方なくPayPayインストールしたわ
生活圏内に楽天ペイが使える店がまったくないから
仕方なくPayPayインストールしたわ
166: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 16:46:33.10 ID:ZZWFzB1F
実際つかってるのは主婦はメルペイだと思うけど
188: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 18:47:13.03 ID:qOkEarb2
PayPay使っている人結構見かけるけど
なんか支払い方法がスマートじゃないんだよね。
いちいち金額入力して、画面を店員に見せてって感じで
なんか支払い方法がスマートじゃないんだよね。
いちいち金額入力して、画面を店員に見せてって感じで
あと、支払う段階になってアプリの立ち上げでもたついてる人も結構いるし
カッコ悪って感じにしか見えない。
195: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 19:05:35.46 ID:AKPAZO7r
>>188
FeliCaだと「スイカで」みたいに一言で終わるもんな
何の操作もないw
FeliCaだと「スイカで」みたいに一言で終わるもんな
何の操作もないw
209: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 21:04:17.63 ID:cSsyS5JQ
>>195
レジスキャンだとペイペイは画面見せるだけ。
ペイペイで とか言わなくていい
レジスキャンだとペイペイは画面見せるだけ。
ペイペイで とか言わなくていい
215: 名刺は切らしておりまして 2019/10/03(木) 21:20:29.20 ID:tTQ129/n
日本は、安全性や利便性で圧倒的有利なFelicaをメインにして
QRは補完用として、中小・個人商店向け
あるいは格安スマホユーザー向けに普及させればいい
QRは補完用として、中小・個人商店向け
あるいは格安スマホユーザー向けに普及させればいい
コメント