1: 田杉山脈 ★ 2019/10/01(火) 16:02:21.97 ID:CAP_USER
ソフトバンクグループ傘下のPayPay(ペイペイ、東京・千代田)は1日、スマートフォン決済向けにチャージした残高から、現金を払い出せるようにしたと発表した。資金移動業の登録を終え、スマホ決済サービス「ペイペイ」で利用できるようになった。すでに「LINEペイ」などは同様のサービスがあり、ペイペイは課題を解消した。
資金移動業の免許を取ると、銀行でなくても100万円以下の送金が認められるが、悪用されないよう厳格な本人確認を義務付けている。ペイペイは利用者が本人確認の手続きを終えると、アプリにチャージした残高が「ペイペイマネー」となり、指定の銀行口座に振り込むことで、現金での払い出しが可能になる。
ペイペイは9月30日にヤフーの電子マネー事業も引き継いだ。スマホ決済は還元施策の競争が激しくなっているが、ペイペイが課題であった現金出金サービスを始めたことで、利用者の獲得競争がさらに加速しそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50444000R01C19A0X30000/
2: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:04:30.32 ID:YH43/rDG
ジャパンネット銀行以外への払い出しは手数料100円
キャンペーン等で貰えるポイント残高は移動不可
キャンペーン等で貰えるポイント残高は移動不可
4: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:12:58.78 ID:HhG15Bd8
ペイ系は全て使う気にならん
74: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 00:58:45.02 ID:lDHzl+cO
>>4
ほんっとこれ
今やスマホの殆どにNFC/FeliCa載ってるのだから普通にAndroid PayやApple PayでiDとかFeliCa決済が遥かにスマート
次点でクレカだわなあ
ほんっとこれ
今やスマホの殆どにNFC/FeliCa載ってるのだから普通にAndroid PayやApple PayでiDとかFeliCa決済が遥かにスマート
次点でクレカだわなあ
7: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:24:02.58 ID:Q30hYTzd
細かい振り込め詐欺が流行りそうな悪寒
9: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:27:40.91 ID:eMGznc7J
先月末までにヤフマネーで出金して
2%抜かれた奴w
2%抜かれた奴w
10: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:30:36.96 ID:ld2zw14V
>>9
俺になんて酷いことを言うんだ!!
俺になんて酷いことを言うんだ!!
11: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:32:23.96 ID:0JTWmo8O
やはり現金が一番だよな、安心する。
Suicaもチャージ分を現金にした時ある。
Suicaもチャージ分を現金にした時ある。
14: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:52:31.82 ID:2cI4c13O
他のなんちゃらペイとかもそうだけど 一度決済するとそれを取り消すのめちゃくちゃ面倒なんだよな
ちなみに中国のQR決済も 間違って決済すると二度と戻ってこないから詐欺横行して廃れてきてる
ちなみに中国のQR決済も 間違って決済すると二度と戻ってこないから詐欺横行して廃れてきてる
15: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 16:53:57.80 ID:CAOGDzYQ
ソフトバンクのサービスなんて使う気にもならない。
税金払ってるの?
税金払ってるの?
19: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 17:20:30.76 ID:A7lpaPEv
まぁこれは主に
ヤフオク事業主向けのもんだしな。
現金化してくれないと困る系の。
ヤフオク事業主向けのもんだしな。
現金化してくれないと困る系の。
35: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 18:56:43.76 ID:08rts2FR
>>19
100円払えばペイペイ経由しないでも出金できるよ
ジャパンネットバンクなら手数料無し
100円払えばペイペイ経由しないでも出金できるよ
ジャパンネットバンクなら手数料無し
23: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 17:36:34.80 ID:0j8DMdAc
ヤフオクやってるんで嫌々ペイペイになりました。
なーんかよーわからんけど大丈夫かな。入ってるお金が消滅したりしないだろうな。
今回は一旦ベイベイに入った金を、現金化が出来るようになったって事か。
これで少しは安心してチャージしておけるな。
なーんかよーわからんけど大丈夫かな。入ってるお金が消滅したりしないだろうな。
今回は一旦ベイベイに入った金を、現金化が出来るようになったって事か。
これで少しは安心してチャージしておけるな。
25: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 17:53:57.05 ID:OU76vHyJ
使わないアピールする奴の方が多いな
54: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 22:12:02.35 ID:E57dFaoo
スマホ経由のキャッシュレス気持ち悪いから使わない。
どーして、決算にスマホのアプリを挟む必要があるのけ?
そうしたい理由を考えるとただただ不気味。
どーして、決算にスマホのアプリを挟む必要があるのけ?
そうしたい理由を考えるとただただ不気味。
59: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 22:39:47.70 ID:VoqGvotI
ペイペイで初めてタクシーの決済やったが自分で金額打ち込むのな
こんな面倒くさいのかよと思った
こんな面倒くさいのかよと思った
68: 名刺は切らしておりまして 2019/10/01(火) 23:18:19.67 ID:oTTaATCw
Linepayは以前から出勤できたが200円かかる
92: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 06:05:01.12 ID:z/P18G+D
そもそも 決済 が主目的であって、無料で1000円単位からちまちまチャージできるだけで十分♪
現金の払い出しとか求めてねーわw
現金の払い出しとか求めてねーわw
93: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 06:05:52.21 ID:z/P18G+D
土日とかATMでいちいち金引き出さずに
PayPayやメルPayに 無料でチャージ して決済できるから
ほんっとマジもういいわ
PayPayやメルPayに 無料でチャージ して決済できるから
ほんっとマジもういいわ
121: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 11:48:00.14 ID:AXkRUwGp
生協で黄色と赤の看板発見
一発で10%還元(キャッシュレス消費者還元5%含む)表示
やるじゃんペイペイ
一発で10%還元(キャッシュレス消費者還元5%含む)表示
やるじゃんペイペイ
122: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 11:51:47.87 ID:odQ+/cKj
自分の他の銀行からジャパネット銀行に手数料無しで振り込めるのかな
124: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 12:36:39.57 ID:rYHlxKXj
>>122
ペイペイが対応してる銀行(約60行)ならできるってことだね
ペイペイが対応してる銀行(約60行)ならできるってことだね
134: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 20:17:19.53 ID:odQ+/cKj
>>124
オーすごい、ありがと
オーすごい、ありがと
125: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 12:45:16.86 ID:vPu/4NgA
実は日本って
現金、クレカ、デビット、電子マネーが必要に応じて使い分け、選択できる世界一の先進国なんじゃないかと思えてきた
現金、クレカ、デビット、電子マネーが必要に応じて使い分け、選択できる世界一の先進国なんじゃないかと思えてきた
126: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 12:49:32.81 ID:g7uB4vm0
1周まわって現金ですか…
133: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 19:40:42.32 ID:nn6Oj1gZ
クレカでチャージできないからこそ現金化できるんだな
137: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 20:59:54.53 ID:f1iRHosH
>>133
なお、ヤフーカードからはチャージ出来る模様
なお、ヤフーカードからはチャージ出来る模様
138: 名刺は切らしておりまして 2019/10/02(水) 21:05:19.26 ID:nn6Oj1gZ
>>137
そこもちょっと調べてみたが、ヤフーカードからチャージできるのはPayPayマネーライトというらしく、
ライトは現金化できないらしい
そこもちょっと調べてみたが、ヤフーカードからチャージできるのはPayPayマネーライトというらしく、
ライトは現金化できないらしい
コメント