1: ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ 2019/10/01(火) 10:13:08.67 ID:ZYPMQUvu9
西日本新聞 2019/10/1 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/547470/
(以下の記事の全文は上記ソース元にてご確認ください)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/547470/
(以下の記事の全文は上記ソース元にてご確認ください)
1日の消費税増税と同時に始まったキャッシュレス決済のポイント還元制度を巡り、期限前に申請したにもかかわらず、
国側のミスや決済事業者の不備で、1日に還元がスタートできない店が相次いでいる。
5%還元の対象店が2%還元と誤って登録されたり、クレジットカード会社による国への申請作業が大幅に遅れていたり-。
対象の中小店舗は「国が推進する制度なのに管理も対応もずさん過ぎる」と憤る。
制度は10月から来年6月まで、中小店舗でキャッシュレス決済をするとポイントが還元される仕組み。
還元率は中小・小規模店舗は5%、フランチャイズチェーン店やガソリンスタンドは2%。
増税後の消費の落ち込みを防ぐ狙いがある。
経済産業省は制度開始に間に合う申請期限を9月6日に設定していた。
期限前日の5日までに約58万店から申請があり、10月1日からポイント還元を始められるのは約50万店という。
(中略)
経産省は「決済事業者には多くの申請があり、作業に追われている。HPの誤表記については、他にも問い合わせがあり、
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ない。順次、対応していく」と話している。 (本田彩子)
2: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:14:07.81 ID:3JG46K420
うりぁ~!
3%返せ~!
3%返せ~!
8: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:16:55.11 ID:muhkJk4D0
QR決済は使わない
11: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:19:20.20 ID:Y/SCsTbX0
2%コンビニフラチャが元凶だろ
5%か0%にしとけっての
セブンファミマローソンミニストップが0%で他は5%でいいじゃねえか
5%か0%にしとけっての
セブンファミマローソンミニストップが0%で他は5%でいいじゃねえか
14: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:20:44.98 ID:nnNCkrok0
>>11
フランチャイズを利用して直営は使わない
それでええやん。
フランチャイズを利用して直営は使わない
それでええやん。
21: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:22:42.91 ID:Y/SCsTbX0
>>14
消費者は直営かフラチャかなんか知らないし気にしていない
簡便にすることが一番重要
消費者は直営かフラチャかなんか知らないし気にしていない
簡便にすることが一番重要
19: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:21:26.20 ID:BhNYMstS0
ポイント還元で昨日より今日の方が安いとか訳がわからん
22: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:23:18.47 ID:ivDB5WFO0
これ、クレカで払ってもポイント還元されてませんでしたのパターン多発しそう
27: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:25:28.56 ID:O7jP6oYo0
役所の仕事なんて雑だからな。
じゃなきゃ年金とか消えないから。
じゃなきゃ年金とか消えないから。
34: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:28:59.87 ID:Em/T2r+20
国からもらった還元シールに書いてあるのに間違うか?
253: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 14:49:26.07 ID:aB1FguHe0
>>34
国が間違えてる
国が間違えてる
48: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:33:15.08 ID:ks6qtU+g0
こりゃ来年6月からの延長あるな
54: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:35:43.52 ID:UDCnshZ50
はぁ。
5%還元が間に合わなかった。
5%還元が間に合わなかった。
お客さんは期待して買いにくるだろうから謝罪したうえで
持ち出しで全品5%分を値引きすることにした。
なにこの仕打ち・・・
59: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:37:33.66 ID:1UY87TC40
そーか、コンビニでも還元されるのか!
考えてなかった、これから実行しよう。(´・ω・`)
考えてなかった、これから実行しよう。(´・ω・`)
77: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:52:00.44 ID:XZna0Dxz0
ポイント還元の申請数は想定の4分の1だから完全に失敗よ
82: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:54:07.25 ID:tm9xDeN30
>>77
ウチは申請したけど未だに登録できたかの通知が来てない
ウチは申請したけど未だに登録できたかの通知が来てない
84: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:55:45.77 ID:eZdv8Foo0
>>82
10月末までズレ込みそうだね
10月末までズレ込みそうだね
78: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:52:21.52 ID:tm9xDeN30
この制度ってたとえばペイペイ入ってる零細な店同士2件がグルになって
お互いの商品を架空に買い合えば、
還元ポイントをだまし取る。とか出来るんじゃないの?
お互いの商品を架空に買い合えば、
還元ポイントをだまし取る。とか出来るんじゃないの?
91: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 10:59:26.07 ID:N2CpfD3K0
うちの近所のコンビニエンスヤマモトはどうなるんだよ!あ?
5%になるのかよ!あ?
コンビニエンスヤマモトはどうなるんだって聞いてるんだよ!
5%になるのかよ!あ?
コンビニエンスヤマモトはどうなるんだって聞いてるんだよ!
93: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:01:45.90 ID:fOg3eNAg0
経産省の加盟店検索マップがふざけてんのレベルで使い物にならない
101: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:10:47.44 ID:FIBzh7+40
日本人すごいぞ
コンビニと吉野家とドラッグストアのぞいてきたけど
みんながんがんキャッシュで支払ってる
マジかよw
コンビニと吉野家とドラッグストアのぞいてきたけど
みんながんがんキャッシュで支払ってる
マジかよw
110: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:16:49.04 ID:Aldf2Ssx0
こういうミスは絶対出ると
みんな思ってたろ
みんな思ってたろ
111: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:17:55.47 ID:T2o3Iiau0
Suicaで払ったけど還元されてないんだが?
180: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 12:15:36.36 ID:EViEGxnj0
>>111
交通系電マは登録が必要なはず。
交通系電マは登録が必要なはず。
195: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 12:30:28.76 ID:FDTM/q6p0
>>180
それ気になってたんだけど、登録必要なのと不要なのがあるっぽい
あと、記名カードじゃないと駄目とか、無記名でもOKとか
複雑怪奇すぎて意味不明なんだよな
それ気になってたんだけど、登録必要なのと不要なのがあるっぽい
あと、記名カードじゃないと駄目とか、無記名でもOKとか
複雑怪奇すぎて意味不明なんだよな
113: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:18:24.06 ID:iKfjqrWv0
軽減税率とか訳わからん制度導入したの、どこの公明党だよ。キャッシュレスに紐付けたのどこの自民党だよ。
低所得者の負担を減らしたいなら、所得に応じて地域振興券配った方がマシ。
低所得者の負担を減らしたいなら、所得に応じて地域振興券配った方がマシ。
143: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:36:54.13 ID:vOyDW5Zu0
ペイペイ入ったけど10/5の還元デー以外は恩恵無いようなもんだな
5%還元の店アプリで検索したけど行ったことない店しかないし
5%還元の店アプリで検索したけど行ったことない店しかないし
150: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:43:51.20 ID:nqD5bowl0
8月中に申請出してるけど、まだできてないぞ
まあキャッシュレスなど来てほしくないんだけど
まあキャッシュレスなど来てほしくないんだけど
155: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:46:49.74 ID:xJ1TeJjZ0
>>150
決済会社の端末配布も遅れてるみたいだな
昨日テレビ取材されてた店ではクレカはいけるけど○○pay系は間に合わなくて11月まで端末待ちて言ってた
決済会社の端末配布も遅れてるみたいだな
昨日テレビ取材されてた店ではクレカはいけるけど○○pay系は間に合わなくて11月まで端末待ちて言ってた
168: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 11:59:09.32 ID:YfyW/2c90
ポイント還元とかいらんから現金でズバッと値引きしてくれ
171: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 12:03:55.18 ID:xg4oRysF0
>>168 お前みたいな現ナマ派を少なくしたいというのが、政府の意向だから…
207: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 12:36:02.39 ID:aGyjqIEZ0
さっき昼に弁当買いにファミマに行ったんだけど「当店はポイント還元は行っておりません」てレジに張り紙してあった
折角WAONで支払ったのに損した気分
対応してるファミマとしてないファミマの差ってナニ?
折角WAONで支払ったのに損した気分
対応してるファミマとしてないファミマの差ってナニ?
コメント