【金融】セブン銀行、顔認証や身分証認識で口座開設まで対応する次世代ATM

1: 田杉山脈 ★ 2019/09/14(土) 03:57:33.90 ID:CAP_USER
株式会社セブン銀行と日本電気株式会社(NEC)は、顔認証技術を搭載した次世代ATM(第4世代)「ATM+」を開発、9月より順次導入を開始すると発表した。2020年夏までに都内、2024年度までの全ATM入替設置を予定する。

ATM+では、AIの活用で現金の需要予測の高度化、各種部品の故障予測を行ない、運営の効率化を目指す。

金融犯罪を自動で検知する防犯対策も配慮されているほか、Bluetooth接続機能を備えており、スマートフォンへ情報やクーポン、電子レシートなどを転送することも可能。QRコード決済にも対応し、現金の入出金のほか、シェアリングサービスやチケットサービスなどのサービスの受付/支払拠点としても活用できるとする。

認証機能としてはNECの技術を活用した顔認証機能を備えるほか、本人確認書類の読み取り機能も搭載。実証実験としてATMでの口座開設受付(2019年10月から/セブン銀行口座)を行なうほか、災害全般の状況の把握と防災力強化を目的とした地震計設置も行なわれる。

両社では、ATMを通じて安心・安全な生活インフラを提供するとともに、社会の変化に対応した新しい価値を提供し続けていくとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1206946.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 04:01:49.33 ID:NkFQzvL5
無人くんっていうのが昔あって
4: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 04:23:20.95 ID:cHO/Im/4
バカなコンビニ客 「それって便利!」
6: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 04:26:51.15 ID:5Ka6I8W+
また末端の仕事と出資を増やして疲弊させるのか
7: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 04:39:28.11 ID:qBsYeq74
キャッシュレスの時代に現金を扱う次世代ATM
皮肉なものだな。
さすがNEC。製品も人材も使えない無能ばかり
9: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 05:49:37.33 ID:OnZBR+x/
セブンアンドアイグループの社長は二段階認証も知らない馬鹿だろw
金融からてったした方がいい。
セブンは会長が変わってから没落してるよな
16: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 06:34:40.80 ID:woI7LZ4t
わざわざセブンで現金を下ろす必要がない
わざわざセキュリティの低いセブンで顔認証とかでセキュアごっこをやる必要がない
19: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 06:51:04.10 ID:3xau8o8g
bluetooth 接続機能は止めといたほうが
良いのではなかろうか
20: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 06:56:06.66 ID:EJfTfc6h
セブン銀行でペイジー使えるようにして!
21: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 08:15:01.04 ID:hqPQNMSc
なんかセブンがどんどんゴミになっていくな
後継者育成に失敗したのか変なのが入ってきて乗っ取られたのか
22: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 09:58:45.92 ID:0DovwnuJ
7ペイ以降ネットスーパー未だにログインできないんだけどwとっとと対応しろゴミwwwww
25: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 10:54:23.29 ID:2Tz6IDdC
便利さとセキュリティの甘さとは相反関係だからな。モルモットやりたい人から先にどぞ
29: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 12:47:47.42 ID:pAK4slzP
ここまで電子マネー、スマホ決済が普及して今さら次世代ATMでもないだろw
まとまった現金必要って坊さんの支払いくらい。
あとは財布に1万突っ込んどけば一月十分持つわ。
31: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 15:45:18.52 ID:poXgiB7v
糞セキュリティのセブンかよ
32: 名刺は切らしておりまして 2019/09/14(土) 17:00:12.37 ID:C9Ii+c0Q
こんな物を作るより店長の待遇改善
36: 名刺は切らしておりまして 2019/09/15(日) 08:01:24.27 ID:AGbzR75W
スマホ決済もクレカ作らないと駄目なのがな
結局手数料でゴリゴリ削るじゃん
37: 名刺は切らしておりまして 2019/09/15(日) 08:31:06.67 ID:pDhrVxff
>>36
チャージ式のやつとか、口座引き落としの銀行ペイがある
43: 名刺は切らしておりまして 2019/09/15(日) 12:33:36.98 ID:6UgGn90N
>>37
そういえば郵便局もpayあったな
いまいち浸透しなけど
38: 名刺は切らしておりまして 2019/09/15(日) 09:03:31.39 ID:5oGmLteN
銀行ローンがセブンイレブンに奪われるw
44: 名刺は切らしておりまして 2019/09/15(日) 19:43:02.56 ID:WGKFgRJN
実は箱の中に人がいるんだよな
なんかトラブルがあると箱から出てくる
50: 名刺は切らしておりまして 2019/09/15(日) 20:46:20.50 ID:syzs2BNX
一方そのころ7Payは…
51: 名刺は切らしておりまして 2019/09/15(日) 20:55:22.17 ID:vFK+xXtN
生え際が変わっても顔認証できるのか心配です
54: 名刺は切らしておりまして 2019/09/18(水) 09:24:08.31 ID:SjxPoUp0
顔認証ってまだそれほどでもないよ
防犯ガメラとかならいいけど金融系はまだはやすぎる
セブンこれでこけたら信用ゼロだな
53: 名刺は切らしておりまして 2019/09/16(月) 09:36:31.97 ID:PUjtt/NK
このATMって結局客向けってよりFC店長の売り上げを即入金させるのが目的だからねw

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1568401053/

コメント

タイトルとURLをコピーしました