1: 田杉山脈 ★ 2019/09/03(火) 18:44:17.74 ID:CAP_USER
東京都は時差通勤やレジ袋削減などに協力した都民らに、特典として付与する電子マネーを発行する。2019年度中に都内2カ所で実証実験を始める。民間の電子マネーと引き換えられるようにして社会貢献の動機づけにつなげる。
オフィス街と住宅街の2カ所で各1カ月程度の実証実験の提案を企業から受け付け、まもなく審査に入る。駅や商店街などに端末を置き、条件を満たした上で専用のカードをかざすと都の電子マネーを受け取れる仕組みを想定している。条件には朝のピーク時間帯を避けて通勤したり、マイバッグを使用して買い物をしたりするなどの社会貢献を想定している。
1回にいくら相当の電子マネーを付与するかなどの詳細は今後詰めるが、必要な原資は都が負担する。実証実験の予算は1億円程度を投じる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49361670T00C19A9L83000/
2: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 18:45:04.72 ID:1KYVgZQq
マイナポイント瞬殺
3: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 18:46:00.38 ID:Dumb9sGk
時差通勤に協力した人間が得するって、恵まれている人間を優遇するってこと?
6: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 18:51:50.82 ID:TzkDqULd
マイナンバーで統一するはずが
都で新しいタイプの電子決済をスタートするというw
都で新しいタイプの電子決済をスタートするというw
ガバガバやなwww
7: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 18:53:57.60 ID:+wGfw1kn
バカバカしいこと考えるね。
15: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 20:38:44.07 ID:l0cCCa92
また増やすのか
バカか
バカか
16: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 20:41:36.69 ID:QbTxL8E2
Suicaでいいだろ
どんだけ面倒臭いことにするんだよ!
どんだけ面倒臭いことにするんだよ!
22: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 22:08:39.86 ID:W9QpfRW4
企業が提供するポイントプログラムの加入者(個人)に係る所得税の課税関係について
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/78/04/01.pdf
![]()
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/78/04/01.pdf
企業が提供するポイントプログラムの加入者(個人)に係る所得税の課税関係について|論叢|税務大学校|国税庁
23: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 22:17:53.29 ID:00/IHneH
どうせ都の職員が得するための戦略だろう
25: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 22:50:29.01 ID:bNynLQSv
既存のカードに情報付加できないのか?まさにお役所仕事
26: 名刺は切らしておりまして 2019/09/03(火) 23:25:48.16 ID:tJKXQCkP
ユーザー不在もここまで来ると清々しい
27: 名刺は切らしておりまして 2019/09/04(水) 02:19:43.21 ID:dX2v+Wev
もうほんとやめて
30: 名刺は切らしておりまして 2019/09/04(水) 09:59:10.36 ID:LomkBE03
ロンドンの地下鉄みたく、通勤ラッシュ時だけ、普通料金で
それ以外の時間は、公共交通機関は安くしてほしいぞ
それ以外の時間は、公共交通機関は安くしてほしいぞ
31: 名刺は切らしておりまして 2019/09/04(水) 10:02:34.92 ID:7UqfyQ3T
ふるさと納税を抑制して都に税金を集めた使い道がコレだ
32: 名刺は切らしておりまして 2019/09/04(水) 12:01:02.49 ID:0+qV3wfs
ポイントポイントポイント…
不毛なので法律でポイントを封じてくれませんかね
不毛なので法律でポイントを封じてくれませんかね
33: 名刺は切らしておりまして 2019/09/04(水) 12:19:02.41 ID:s7/sqkqE
ポイント原資は都が負担って、結局税収からってことやな
34: 名刺は切らしておりまして 2019/09/04(水) 12:23:35.96 ID:cTVaH50J
ポイントつくので昼から出社しまーす。
って通じるの?
って通じるの?
39: 名刺は切らしておりまして 2019/09/04(水) 20:46:26.81 ID:IoORFzk1
やめてくれ。バカじゃ無いの?なんでどこも「独自の」が好きなの?
40: 名刺は切らしておりまして 2019/09/07(土) 09:21:17.02 ID:OCkTMlYN
なんでカードの乱立をするんだよ。
国はマイナンバーカードでやるとか言ってるし。
国はマイナンバーカードでやるとか言ってるし。
41: 名刺は切らしておりまして 2019/09/07(土) 22:00:08.99 ID:sZtL17xh
会社の制度として確立されんと個人で時差通勤なんてやらんだろうに。
42: 名刺は切らしておりまして 2019/09/07(土) 22:10:58.39 ID:tw99thUh
お金も人も余ってるんだねえw
役所が事業する余裕あるなら、その分リストラするのが筋じゃね?
役所が事業する余裕あるなら、その分リストラするのが筋じゃね?
43: 名刺は切らしておりまして 2019/09/07(土) 22:37:22.11 ID:nzui1CC+
東京ペイ
45: 名刺は切らしておりまして 2019/09/10(火) 08:40:56.72 ID:qAT+tHQc
こういう無駄な事やるからふるさと納税で仕返ししてやるんだ
コメント