西友とサニーで「PayPay」が利用可能に、9月1日から

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/08/21(水) 15:51:39.70 ID:CAP_USER
 西友が運営するスーパーマーケットの「西友」「サニー」が、9月1日よりスマートフォン向け決済サービス「PayPay」を導入する。「西友」「サニー」におけるQRコード決済サービスの導入は初。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1202/512/01_o.jpg

スキャン方式は、店舗が提示したQRコードをユーザーがアプリで読み取る「ユーザースキャン(スキャン支払い)」方式となる。

PayPayでは、9月1日~30日まで、全国の食品スーパーマーケットを対象に「10時~14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭」を開催する(関連記事)。西友、サニーも今回のPayPay導入により同キャンペーンの対象となる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1199307.html

関連リンク
プレスリリースPDF(PayPay)
https://paypay.ne.jp/files/pr/pr20190821_01.pdf
西友、9月1日より「PayPay」で全店舗での支払いが可能に ウォルマート・ジャパン/西友
http://www.walmartjapanseiyu.com/news-views-japan/2019/08/21/91paypay

2019年8月21日 15:14
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1202512.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 15:53:14.39 ID:RsVgLhmW
サニー?
だれそれ?
3: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 15:53:54.99 ID:Pnzn8/Lj
キャンペーン終わる来月にPayPay使う奴なんか居ないだろ
4: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 15:56:45.35 ID:GmGcaWSE
5: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 15:56:45.55 ID:S5WX4MYY
それよりさっさとFelica系に全対応しろよ、西友とかいう雑魚スーパーは
クレカには対応してるんだろ?
だったら3-5%の手数料は容認できてるって事だぞ
その状況でFelica系の決済手段導入の何を躊躇う必要がある?

ハナマサですら全対応してるんだぜ?

10: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 16:12:05.05 ID:aZpSAhie
10パーとかショボくなったな・・
15: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 16:28:13.53 ID:IWhpR1te
QRコードって面倒だし、時間かかるだろ?
まあ気にしないならいいけど、還元率すごとかじゃないと意味ない
実際、還元キャンペーンの時だけ使うんでしょ?w
20: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:05:32.57 ID:4ns3xvRb
QRでやるメリットはなんなんだよ…
だれか教えてー
32: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:39:35.52 ID:MVZb+wJo
>>20
追加の設備投資が必要ない
アプリを立ち上げさせることにより、広告・キャンペーンを見てもらえる
送金・割り勘機能を実装できる
21: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:10:06.94 ID:Ncj/vcxh
PayPayは6月がドラッグストア、7月、8月がスーパーとコンビニ。
ヤフープレミアム、ソフトバンクのユーザーなら20%OFFになるから、
昼に買い物するようになったなあ。
残高買い物→20%OFF、さらにチャージをYahooカードで1%還元だから
使わない方が馬鹿だよ。
20回に1回の割合で1000円分戻ってくるし。
23: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:22:17.38 ID:4ns3xvRb
なるほど
でもキャンペーンなくなったらどうなるんだろ
28: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:29:21.56 ID:7knpzBXX
ユーザースキャン方式だと
レジは一般客と別か?
34: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:45:25.18 ID:JPYbaZos
ネットでもペイペイ出来るしな
海外でも使えるようになれば完成
35: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:45:30.58 ID:szRAxNv3
自分で金額打ち込む時に間違った金額打ち込んで決定ボタン押したらどうなるの?
キャンセルとか出来る?
36: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:47:14.37 ID:qaJR+DnJ
>>35
変更はできるらしいけど今は面倒らしくて
決定ボタンを押す前にかならず見せるように言われるよ
76: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 20:13:27.33 ID:tX2b94EB
>>35
店によるかもしれないけど
不足だった場合は不足分だけもう一度支払う
超過してたら店員に申告して改めて正しい金額で支払う
後々超過した時の決済が取り消されて返金される
38: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:54:11.32 ID:5R1thJC7
オーケーはスキャンした後こっちで金額入力する方式なんだよな
こっちもその方式か?(´・ω・`)
41: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 17:57:32.25 ID:qaJR+DnJ
ステーキの宮は店員がipadで金額入れてバーコード表示させてるな
スキャンでもいいから飲食店は早く入れて欲しいな
現金触った手で給仕されるのは抵抗ある
49: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 18:01:54.83 ID:zHYlsdRv
混んでる時にアレやられると殺意を覚えるわ
スーパーならコード払いにしなきゃダメだろ
50: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 18:03:36.11 ID:ryEmuAk3
西友ってセルフレジばっかりだから、対応するのはいつもジジババで大行列の少ない有人レジだけだろ?
セルフでできないなら使わんわ
57: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 18:15:43.86 ID:v+GXH0ok
大手って消費税還元対象にならないんじゃなかった?
西友にメリットあるのか?
58: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 18:18:05.23 ID:x2yu9MDd
>>57
来月はスーパーで還元率アップだし、スキャン払いならレジ改修不要で導入コストがかからないから客寄せのためでしょ
ライフや東急ストアも慌てて導入決めたみたいだし
69: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 18:52:46.45 ID:zmitwwpL
うちは対応してません
ってだけで客離れの理由になるから嫌でも搭載しなきゃいけない感じになっていってるよね
102: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 00:17:09.60 ID:koOmE44w
>>69
ペイペイはいわゆるネットワーク効果を発揮するステージに来てる
利用者が増えると他も入れざるを得ないということで雪崩打つ勢いでこれから増えていくはず
LINEが圧倒的に使われるようになったのと同じだな
Suicaの方が速いからQRなんか使わんと言ってるのはそこをわかってない
79: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 20:41:05.78 ID:pjs2KeNH
たまーに西友行くとウォルマートカードを薦められて、でもたまにだからカード作って無かったけど、これからはpaypay使えば良いわけね。
ウォルマートカード作らなくて良かった。
90: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 22:30:53.60 ID:uFJg8dqp
ソフバン持ちじゃないから、それほどメリットが感じられないんだよね
楽天ペイは地味だけどそこそこのキャンペーンやってくれるから使うとしたらそっちだね
91: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 22:56:01.82 ID:/gZ5sp0o
あんたたちサニー知らないの?
福岡じゃメジャーなスーパーよ
97: 名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 23:27:33.17 ID:5BVBLpTY
paypayとかいらんから
alipay日本人に対応してくれそれなら使う
107: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 03:10:39.94 ID:0Q2cB6Eg
24時間営業の西友がレジのメンテナンスのため朝まで休業だって
これのためだなきっと
109: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 07:19:55.48 ID:gpbcariT
10月は消費減税になるから9月のキャンペーンが最後だろうな
123: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 10:58:44.51 ID:R/uXwZkV
ペイ派の俺でもスキャン払いだけは勘弁
あれはダメだよ

コンビニみたいに画面見せて店員がピってやるやつじゃないと

124: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 12:05:34.46 ID:Ff/2F3g1
>>123
でもそれ、レジ改修が要るんだよね
手数料も高い
それこそ意味が無い
142: 名刺は切らしておりまして 2019/08/23(金) 04:23:08.86 ID:juUhMIRj
サニー(SUNNY)は、福岡県を中心に熊本県、佐賀県、大分県などの九州北部地区で
展開しているスーパーマーケットである[4]。
2008年(平成20年)7月1日に「株式会社西友」が吸収合併し[3](2009年(平成21年)9月1日付で合同会社西友に改組[5])、同社が運営している[4]。
181: 名刺は切らしておりまして 2019/08/24(土) 13:47:55.33 ID:fQztgzAP
支払いのもたつきだけなら、半セルフレジで自販機みたいな現金投入口完備のが
コストも圧倒的にやすそうだし、合理的な気がする
まあコードリーダー類もつけられるし
店員にパッキングはしてほしいし、アレがレジの理想形な気がするけどなあ
226: 名刺は切らしておりまして 2019/08/28(水) 08:03:30.88 ID:7gB5hpkr
ペイペイのせいでキャッシュレスが急に広まったな

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1566370299/

コメント

タイトルとURLをコピーしました