1: レグルス(愛知県) [CN] 2019/08/22(木) 08:41:32.40 ID:+IFjSePc0 BE:468394346-PLT(15000)
近年は日本のいたるところで、交通系ICカードが一般的になってきています。そんな中、皆さん、
もしカードを紛失してしまったときの対応を覚えていらっしゃいますか?![]()
もしカードを紛失してしまったときの対応を覚えていらっしゃいますか?
交通系ICカードを「記名式」にしておくことで、いざというときにも安心です。
本稿ではJR東日本の「Suica」を例に、その方法を解説します。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00010003-ffield-life
2: ボイド(東京都) [US] 2019/08/22(木) 08:42:01.02 ID:XCWRDLPu0
便利だから
4: アケルナル(東京都) [US] 2019/08/22(木) 08:42:47.72 ID:XdMgg8hX0
ビューカードですのでポイント付きます
5: リゲル(公衆電話) [FR] 2019/08/22(木) 08:42:51.01 ID:bylEQexK0
便利さが上回ってる
ポイントなんて微々たるものだろ
ポイントなんて微々たるものだろ
8: はくちょう座X-1(SB-Android) [ニダ] 2019/08/22(木) 08:43:40.53 ID:LoNrIwHT0
付かないから儲かってうまくいってるだろ
11: 青色超巨星(空) [AU] 2019/08/22(木) 08:44:40.94 ID:tEg4CLy60
便利だから?
数パーセントや数十円のの割引なんで誤差の範囲だろ。
乞食するためにQ Rコードとか無えよめんどくせえ。
数パーセントや数十円のの割引なんで誤差の範囲だろ。
乞食するためにQ Rコードとか無えよめんどくせえ。
13: プランク定数(埼玉県) [KR] 2019/08/22(木) 08:45:15.36 ID:/2w0C8vO0
suicaは公共交通機関に乗る時と駅でジュース買う時にくらいの利用でええんや
16: ベクルックス(コロン諸島) [IE] 2019/08/22(木) 08:47:17.61 ID:P+kvmtBSO
スマホ経由決済だと色々面倒、
Suicaはタッチするだけ
Suicaはタッチするだけ
セキュリティも今のところ一番安全な部類
18: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [FR] 2019/08/22(木) 08:48:10.44 ID:gKhCWe1r0
最近ポンタが強い。
ローソンでポイント交換できるのが安すぎる。
実質半額以下だもんな。
ローソンでポイント交換できるのが安すぎる。
実質半額以下だもんな。
48: プレセペ星団(ジパング) [US] 2019/08/22(木) 09:13:43.58 ID:OOao5irt0
>>26
そのうちポンペイとか出しそう
そのうちポンペイとか出しそう
19: アークトゥルス(茸) [US] 2019/08/22(木) 08:48:12.14 ID:yPYzheOe0
ここらにポイントついたら普通に日本のキャッスレス化はかなり進むと思うわ
いろんなところでなんとかpayとか作るより全然楽だし便利
いろんなところでなんとかpayとか作るより全然楽だし便利
24: 北アメリカ星雲(家) [US] 2019/08/22(木) 08:51:36.42 ID:lMg592RG0
便利じゃん
不満といえば個人間送金に対応してないことくらい
不満といえば個人間送金に対応してないことくらい
31: エイベル2218(大阪府) [SE] 2019/08/22(木) 08:58:13.77 ID:xnqGxbkw0
ICOCAのポイントサービスって最近始まってるけど知らない奴多いよね
34: シリウス(東京都) [ニダ] 2019/08/22(木) 09:00:10.41 ID:IMCVVbJt0
地方から東京遊びに来てSuicaの便利さ知ってしまったよ…バスも電車も買い物も食事の会計もこれでいけるやんすげーってなったわ
45: フォボス(大阪府) [ニダ] 2019/08/22(木) 09:11:04.87 ID:NWKSEI1A0
auウォレットのQUICPay利用できるとこもっと増やしてくれたら交通系いらない
52: イータ・カリーナ(東京都) [GB] 2019/08/22(木) 09:21:12.72 ID:At6GJd1N0
明細が全部物販になる問題が解決しないと使いづらい
82: 水星(新潟県) [US] 2019/08/22(木) 10:02:51.76 ID:YQKGBuVL0
まさに電車とバスに乗るために使ってる
84: ベラトリックス(家) [BR] 2019/08/22(木) 10:03:28.00 ID:n4owT5rw0
四国で使えないのにびっくりした
91: 白色矮星(茸) [RU] 2019/08/22(木) 10:09:48.93 ID:X+tpRpSW0
そんなポイント重要か?ついても200円で1ポイントとかだし、そんな程度のためにカード持つとかアホらしいわ
101: 太陽(茸) [US] 2019/08/22(木) 10:21:43.30 ID:y1F0s7Er0
大阪ならPiTaPa一択
地下鉄が常時10%割引
地下鉄が常時10%割引
103: アルビレオ(神奈川県) [CO] 2019/08/22(木) 10:26:07.37 ID:3ZkenATF0
いうて10月からの消費税増税で
ポイントバックアップ対象になるカード、決済って何なの
公金投入されてのキャンペーンなのに
対象外の決済手段はとりたくないよね
ポイントバックアップ対象になるカード、決済って何なの
公金投入されてのキャンペーンなのに
対象外の決済手段はとりたくないよね
131: 海王星(大阪府) [US] 2019/08/22(木) 11:59:05.38 ID:vneOPvKe0
うらやましいねぇ
自分は最低限だが数か月以上大丈夫そうなPayは使ってるわ
貧乏人はさすがに20%以上はスルー出来ないわ
所詮ポイント、1%も20%も変わらん!って言い放ってみたいわ
自分は最低限だが数か月以上大丈夫そうなPayは使ってるわ
貧乏人はさすがに20%以上はスルー出来ないわ
所詮ポイント、1%も20%も変わらん!って言い放ってみたいわ
166: ヒドラ(東京都) [GB] 2019/08/22(木) 13:07:50.27 ID:csun+PbH0
交通系は電車に乗るときだけだな。
少額決済はiD。
1マイル2円換算で最低3.3%の還元率になる。
178: アケルナル(東京都) [JP] 2019/08/22(木) 13:34:49.95 ID:OJB27h3s0
ポイントポイントってめんどくせぇ
全部AMEXで支払い
全部AMEXで支払い
214: 亜鈴状星雲(東京都) [ニダ] 2019/08/22(木) 16:26:46.21 ID:gbkCFLt/0
>>178
それアメックスのポイントもらってるよね?
ポイント全部寄付でもしてるの?
それアメックスのポイントもらってるよね?
ポイント全部寄付でもしてるの?
179: ミザール(神奈川県) [CN] 2019/08/22(木) 13:38:47.62 ID:dzHOxQ8N0
suica+セルフレジいいね。
商品かざす~決済完了まで3秒で終わるわ。
商品かざす~決済完了まで3秒で終わるわ。
190: エリス(東京都) [HK] 2019/08/22(木) 14:38:08.02 ID:JkACnORB0
ICOCAってなに?
236: キャッツアイ星雲(栃木県) [JP] 2019/08/22(木) 20:06:03.20 ID:k9Hy4drk0
248: グレートウォール(京都府) [FR] 2019/08/23(金) 00:40:49.45 ID:x9omHKks0
>>236
3文字縛りを放棄してるのが投げやりで好きw
3文字縛りを放棄してるのが投げやりで好きw
197: ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [JP] 2019/08/22(木) 14:52:31.34 ID:yCreC94n0
モバイルSuicaなので、楽天カードのポイントは付きますが。
217: 亜鈴状星雲(東京都) [ニダ] 2019/08/22(木) 16:31:03.39 ID:gbkCFLt/0
>>197
それポイントついてない
モバイルsuicaのチャージでポイントつくのはビューカードだけ
それ以外のクレカやApple Pay経由してもポイントたまらない
それポイントついてない
モバイルsuicaのチャージでポイントつくのはビューカードだけ
それ以外のクレカやApple Pay経由してもポイントたまらない
199: 褐色矮星(青森県) [US] 2019/08/22(木) 14:57:52.48 ID:B8hjlv0p0
paypayなら上手く使えば支出12000円で2000円は返ってくるし
219: 亜鈴状星雲(SB-iPhone) [US] 2019/08/22(木) 17:09:47.50 ID:OGIBl4bU0
ビックカメラSuicaはクレカチャージで1.5%なんだからむしろ最強じゃん?
153: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CA] 2019/08/22(木) 12:52:36.55 ID:zCp2KQvO0
電車乗るからで終了な気がするのだけど
コメント