1: 田杉山脈 ★ 2019/06/05(水) 21:20:24.81 ID:CAP_USER
次世代のキャッシュレスサービスとして注目されるスマートフォン決済について、日本経済新聞が初のランキング調査を実施した。普及度や店頭での使い勝手を聞いた利用者調査の1位は「楽天Edy」だった。機能性などを聞いた専門家の評価では「PayPay(ペイペイ)」が首位だった。新規参入が相次ぎ、各社はサービスを競い合っている。
現金を使わないキャッシュレスではクレジットカードや交通系ICカードの利用が圧倒的…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45723120V00C19A6SHA000/
3: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 21:44:56.53 ID:dGJbviDw
PayPayはキャッシュバックキャンペーンが効いただけだろ
4: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 21:47:16.89 ID:yPRhiDOH
楽天ポイントがそのまま使えるのが強い
11: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 22:26:32.04 ID:a1GQYne0
楽天エディが使いたいからスマホは国産しか買えない。。
12: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 22:28:24.09 ID:iCIKxg9/
タッチ決済対応してないPaypayとか論外だろ、何が機能性だよw
14: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 23:03:40.58 ID:VyXc8GAc
Edy機能は勝手についてた
けどiPhoneではチャージとかしにくいから一切使ってない
Androidだと便利なのか?
けどiPhoneではチャージとかしにくいから一切使ってない
Androidだと便利なのか?
17: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 23:16:38.68 ID:s1/cPto7
>>14
オートチャージ機能もあるし便利
オートチャージ機能もあるし便利
20: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 23:39:18.66 ID:YcCYRS+P
PayPayは割と操作勝手が良い
LinePayは操作性が悪すぎてよくわからん
LinePayは操作性が悪すぎてよくわからん
23: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 23:41:55.38 ID:XaXfVPwc
よ~しお父さん、エディ使っちゃうぞ
24: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 23:44:53.56 ID:59x0sjWN
>>23
店員「iDですね」
店員「iDですね」
26: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 23:54:20.94 ID:Bd/+8OqM
利便性で語ろうぜ
27: 名刺は切らしておりまして 2019/06/05(水) 23:54:35.03 ID:PR4MbCV0
日本ではSuica一択だろ、インフラ絡んでるんだから安心感絶大だし利用感も標準以上
それ以外はクレカでいい
なんで日本独自の決済システムの楽天payだのなんだの利権争いに加担せなあかんのw
それ以外はクレカでいい
なんで日本独自の決済システムの楽天payだのなんだの利権争いに加担せなあかんのw
28: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 00:05:24.88 ID:x2j2uwjz
paypayってキャッシュバック以外で良いとこあるの?
30: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 00:17:26.35 ID:2M+XbB0a
Suicaは十年以上やってるだろうに、
もうちょっと気合い入れて普及させるべきだったな
もうちょっと気合い入れて普及させるべきだったな
36: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 00:43:23.87 ID:vZsgsKHA
iDが便利すぎて・・・
41: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 01:33:28.30 ID:Iz9Za1PU
零細小売りの救世主だよペイペイ
43: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 01:56:21.31 ID:194abunU
QRは機能性は最低だろ、アホかと
なんでここまででたらめ言って誤解させるのやら
なんでここまででたらめ言って誤解させるのやら
52: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 05:50:04.37 ID:he+BZIan
楽天Edyと楽天ペイが一本化されてiPhone対応したら最強になるんだけど敷居が高いのかなぁ
54: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 08:51:26.42 ID:SfbN8IpW
QRとか機能性最低だろ
55: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 10:07:44.00 ID:vZsgsKHA
エディ使ってるやついる?
iDかワオンかスイカしか見ない
iDかワオンかスイカしか見ない
56: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 11:57:00.37 ID:ZsRuVWfy
機能面ではLINEのが一番充実してるんじゃね
QRの他にもオンライン決済できたり物理カードがあったり、QuickPayとかNFCとかも展開してたり、個人間送金もできる
逆に言うと煩雑で分かりづらいって面もあって使い勝手悪かったりもするけど
QRの他にもオンライン決済できたり物理カードがあったり、QuickPayとかNFCとかも展開してたり、個人間送金もできる
逆に言うと煩雑で分かりづらいって面もあって使い勝手悪かったりもするけど
58: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 16:07:08.16 ID:meqAFjRF
>>56
LINEアプリの強さに拘るあまり、決済単体アプリとしては分かりにくいんだよな
餅は餅屋だよ
LINEアプリの強さに拘るあまり、決済単体アプリとしては分かりにくいんだよな
餅は餅屋だよ
60: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 19:23:19.88 ID:/Uc7nYKt
SuicaやEdy等のFeliCaは改札に使えるくらい早い、しかもバッテリ切れても使える。
しかもスマホなくても使える。
ペイアプリはその辺が全然ダメ。
しかもスマホなくても使える。
ペイアプリはその辺が全然ダメ。
61: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 19:46:08.88 ID:0zI9Fg8J
FeliCaの為だけにスマホの上位機種を買う程、お金持ちではないので。
62: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 20:39:54.41 ID:Iz9Za1PU
停電で使えないキャッシュレスは全然ダメでしょ
ウチは災害時にも使えるQRコード払いに対応したわ
ウチは災害時にも使えるQRコード払いに対応したわ
63: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 21:59:52.85 ID:GjG3m9jf
(オフライン対応のQR決済なんてあったっけ…?)
67: 名刺は切らしておりまして 2019/06/06(木) 23:13:21.54 ID:L2SfkJ26
沖縄へ行ったら、Edy対応の店ばっかりだった。
70: 名刺は切らしておりまして 2019/06/07(金) 12:20:06.32 ID:eMfqZbXx
来週からツルハドラッグもpaypayOKじゃん
わざわざ遠くのウエルシア行かなくてすむ
わざわざ遠くのウエルシア行かなくてすむ
74: 名刺は切らしておりまして 2019/06/07(金) 13:54:15.41 ID:+gyu2Q94
最近スマホの調子が悪くてな、急に電源落ちたりするんだよ
こいうこともあるからスマホ依存の決算システムはちょっとね
こいうこともあるからスマホ依存の決算システムはちょっとね
79: 名刺は切らしておりまして 2019/06/11(火) 12:15:21.63 ID:ego4i8qY
最近、スマホデビューしてApple Payを始めたはいいが
無事に決済されるか心配で結局は財布も持ち歩いてる俺
無事に決済されるか心配で結局は財布も持ち歩いてる俺
80: 名刺は切らしておりまして 2019/06/11(火) 14:07:52.73 ID:oT6eQWdY
さすがに財布は持ち歩くよ
カード類あるし小銭もいるし紙幣も多少はね
カード類あるし小銭もいるし紙幣も多少はね
86: 名刺は切らしておりまして 2019/06/28(金) 08:30:07.10 ID:og8vaSVt
いつの間にかEDYカードの
クレカチャージできなくなってた
クレカチャージできなくなってた
コロコロ勝手にやり方変えるなよ
88: 名刺は切らしておりまして 2019/06/30(日) 21:38:26.45 ID:uvgEZ2RH
結局どこがいいのよ?
89: 名刺は切らしておりまして 2019/07/04(木) 19:37:41.74 ID:oUT8P4Ol
何度か使ったがスマホ決済って現金より手間に感じた。
いちいちアプリ立ち上げとか財布出すより面倒、数年後には確実に廃れると思う。
いちいちアプリ立ち上げとか財布出すより面倒、数年後には確実に廃れると思う。
90: 名刺は切らしておりまして 2019/07/05(金) 10:27:36.56 ID:Vuz00Qgz
支払いは現金もカードもスマホも電子マネーもするけど、圧倒的に現金払いが不便だよ
91: 名刺は切らしておりまして 2019/07/05(金) 19:26:27.75 ID:vlG+vUci
楽天edyはストラップのやつがあるだろ
車のキーホルダーとして付ければ便利そう
リラックマのやつが再販されたら買いたい
車のキーホルダーとして付ければ便利そう
リラックマのやつが再販されたら買いたい
93: 42 2019/07/16(火) 18:31:13.84 ID:BRaBh/5d
Apple Watchでクイックペイの便利さでやっていると
なんとかペイだとかは、かなり煩わしく感じるから
登録してないが、どうなの?
94: 名刺は切らしておりまして 2019/07/16(火) 22:10:09.90 ID:7vsXNU1X
こういう調査結果がいつも本当かってなる。
edyなんて過去の遺物的なもので最近使ってるやつがいない。
QR系も楽天ペイが利用者一番なんて結果があったが、使ってるやつが見たことないよ。LINE Payとかペイペイは何人か見たが。
edyなんて過去の遺物的なもので最近使ってるやつがいない。
QR系も楽天ペイが利用者一番なんて結果があったが、使ってるやつが見たことないよ。LINE Payとかペイペイは何人か見たが。
95: 名刺は切らしておりまして 2019/07/16(火) 23:38:26.15 ID:mU+rn9Bu
Edy一番使ってるよ
プリペイドのなかでは一番優秀
プリペイドのなかでは一番優秀
99: 名刺は切らしておりまして 2019/07/24(水) 13:28:41.55 ID:Yn6vzq5W
Edyはおサイフケータイで使うものだと思ってる
オートチャージが優秀だしスマホで使ってこそ価値があると思う
カードで使う価値はそんなに無い
オートチャージが優秀だしスマホで使ってこそ価値があると思う
カードで使う価値はそんなに無い
102: 名刺は切らしておりまして 2019/07/31(水) 23:17:09.96 ID:noXeIVLC
LINE Payはすぐ還元戻ってくるのがいい
明日からなにかやってくれないかなー
明日からなにかやってくれないかなー
108: 名刺は切らしておりまして 2019/08/03(土) 17:54:02.90 ID:XnyvNPD/
すでに楽天カードとedyあるのに楽天ペイは必要か?
111: 名刺は切らしておりまして 2019/08/05(月) 03:56:23.69 ID:9vspi57t
>>108
使いたいやつを使えば良いだけのこと。
どれを使おうが楽天ポイントに行き着くだけ。
使いたいやつを使えば良いだけのこと。
どれを使おうが楽天ポイントに行き着くだけ。
109: 名刺は切らしておりまして 2019/08/03(土) 21:46:17.98 ID:Y7kgGzNA
シャリーンって音が好き
112: 名刺は切らしておりまして 2019/08/05(月) 09:11:54.61 ID:Yq51P14j
二重三重でポイント取れるなら何でもいい
コメント