【クレカ】「Apple Card」、招待制で提供開始

1: ムヒタ ★ 2019/08/07(水) 09:06:39.51 ID:CAP_USER
 Appleが以前に投入の計画を明らかにしていた独自クレジットカード「Apple Card」について、少なくとも一部のユーザーを対象に招待状の送付が始まっている。

Appleは米国時間8月6日、Apple Cardに関する通知メールに登録していたユーザーの一部に対して、同クレジットカードが実際に利用可能になったことを知らせるメールを発送。また8月中には一般ユーザーへの提供も開始する予定としている。この件について、Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は、先ごろ行った決算発表のなかで、Apple Cardの提供開始時期が8月になると述べていた。

Apple Cardは、AppleがGoldman SachsおよびMastercardとの提携により発行するもので、年会費、延滞金、限度額超過手数料なしで利用可能。カードの登録と管理は「iOS 12.4」を搭載した「iPhone」の「Wallet」アプリで行い、新規申し込みも同アプリ経由で行う。

さらに、Apple Cardユーザーは同カードを使用した買い物でキャッシュバックも受け取れる。具体的な還元率は、Appleからの直接購入(デジタル購入や各種サブスクリプションも含む)の場合が3%、Apple Payによる決済が2%、チタン製の物理的なApple Cardを利用する場合は1%となっている。
2019年08月07日 08時38分
https://japan.cnet.com/article/35140969/

2: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 09:14:04.11 ID:HgoWWLOj
装った詐欺メールがいっぱい来るな
3: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 09:16:39.46 ID:fNHQT6Fo
Apple Cardの権利を売ってください!
とか
6: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 09:29:34.89 ID:NQ6nOUcS
キャリア決済と連動するの?
7: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 09:30:37.23 ID:2dHqf3rZ
でなんかメリットあるの?
アップル関連は半額ポイントバックとか
11: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 09:53:51.55 ID:egR24td0
>>7
記事にキャッシュバックの話が書いてあるけど、
カード(サービス)とApple Payと物理カードでそれぞれ還元率が違ったり
やや複雑な感じだね
46: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:32:30.04 ID:zDwKYKA9
>>7
アップルのブランドカードを持てる。
ジョブズの息吹を財布に入れられる。
信者の心意気と優越感w。
13: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 10:10:58.75 ID:UMdruPDd
還元ならペイペイで十分
21: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 10:47:56.65 ID:H1RbuY1t
>>13
ぺいぺいは使いにくい
15: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 10:19:04.86 ID:hiHpbcNx
AppleCardにするとなにが良いの?
18: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 10:39:28.89 ID:egR24td0
>>15
現金回収タイミングを早めたいとか、直接購入のリピート率を高めたいとか
あくまで直接的にはアップルの都合だろうね

あとは信者と呼ばれるユーザーの忠誠心を
キャッシュバックなどの特典でどこまで引きつけられるかだが

16: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 10:27:02.23 ID:O/kvxY5T
アップル信者に新アイテムを提供するとか、教祖様もいろいろと大変だね
17: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 10:28:11.61 ID:6+gmboFf
どうしてもと言うなら申し込んでやってもいいけど
20: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 10:44:33.19 ID:tQCcXE/d
招待制…昔のmixiを想い出した
30: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 11:34:04.20 ID:eM8TrKlU
Apple payあればcardいらなくね
33: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 11:39:54.60 ID:i4sjV07k
>>30
相互補完だろ
39: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:33:34.10 ID:3oqFzIL5
ソニーが金融会社になったように、
自動運転車だしたら自動車保険に、
ホームコントロールやりだしたら家と生命保険まで進出しそう。
47: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:40:51.29 ID:cEzcAMxC
どこに着地点があるのか分からん施策だが、
いずれアメリカ版楽天包囲網みたいなことしたいわけ?もしくはやっぱりネトフリみたいなことしたいの?
どこを囲い込みたいか分からんなぁ
50: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:11:18.63 ID:RYOWJJYs
カード番号の入力はその都度変わるんだから
サイトに登録してクリックだけで買うってのは無理か
54: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:50:04.19 ID:HEI8BEej
日本はどこがやるの
オムニ、三井住友
62: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 19:09:12.92 ID:BwH/ZwCs
>>54
MasterCardと繋がりが深いオリコとか?
55: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:58:14.81 ID:Cabhexx9
彼氏に使ってほしいカードとかいう嘘ランキングつくって「チタンでオシャレ」「ヴィトンの長財布からチラッと見えるリンゴマークがかわいい」とかいう作文はまだですか?
59: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 18:28:04.84 ID:GZPX2kGZ
googleカードはよ
70: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 20:37:11.44 ID:VAxsUQpl
年会費10800円位とらないと自慢できねーじゃん
76: 名刺は切らしておりまして 2019/08/08(木) 11:59:08.07 ID:NcWVMvf/
「あなただけ特別にご招待しますよ」ってプレミアム感を漂わせてAppleIDの登録者全員に送ってるんだろ
81: 名刺は切らしておりまして 2019/08/08(木) 22:05:19.54 ID:y84Gg4mV
何もかもをGAFAに集めるのはどうだろうか。

俺は利用しない。

64: 名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 19:34:22.53 ID:cCLf9c5v
ただポイント還元が日本未対応のApple cashってサービスを通すから、日本に来るにしても時間はかかると思われ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1565136399/

コメント

タイトルとURLをコピーしました