1: 田杉山脈 ★ 2019/08/01(木) 18:31:33.01 ID:CAP_USER
セブン&アイ・ホールディングス(3382)の後藤克弘副社長は1日午後、都内で開いた記者会見で、同社のスマートフォン決済サービス「セブンペイ」の廃止に関連した業績への影響について「廃止に伴い減損損失は発生するが、連結全体でみれば軽微」との見通しを示した。
経営責任について、セブン&アイの担当役員である後藤副社長は「弁護士による調査チームが調査を進め、取締役会に報告がある。問題があれば処分があると思う」との認識を示した。ただ「いまは原因の究明と再発防止に全力を投入するため、現時点で辞任は考えていない」と語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HT8_R00C19A8000000/
3: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 18:33:37.37 ID:xjB+m2vA
増税に合わせてパンとおにぎりを小さくするお
88: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 22:23:16.04 ID:Mk6A0qX3
>>3
最近はおにぎりの海苔がなくなってるらしいな。
日本、貧し過ぎ。
最近はおにぎりの海苔がなくなってるらしいな。
日本、貧し過ぎ。
6: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 18:34:13.30 ID:FJrHj4Mx
おごるセブンはひさしからず
8: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 18:42:59.43 ID:YJJABEDw
昔は最先端を行っていたけど今は時代についていけなくなりつつあるよね
83: 【東電 72.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2019/08/01(木) 22:05:34.36 ID:15s274tq
>>8
Λ,,,Λ
( `ω´)老害が支配しているからそうなってんだよ
Λ,,,Λ
( `ω´)老害が支配しているからそうなってんだよ
10: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 18:49:11.55 ID:5Casef7h
業績より信用の凋落が問題だろう
97: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 23:10:33.09 ID:Mz/LEFxH
>>10
それな
役員どもはまだ分かってない
それな
役員どもはまだ分かってない
14: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:00:13.03 ID:sISEtFpp
アホだな、今後なにかサービスをリリースしようとしたときに必ずケチがつく
無能な経営陣はオーナーから一生搾取しとけ
16: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:03:40.97 ID:B/Gk2j0D
セブンイレブンがないから
どうでもいいや
どうでもいいや
17: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:05:09.34 ID:5TEQq5sZ
負けたら早期撤収。正しい。
36: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 20:02:11.08 ID:pGMzcy1d
>>17
今更始めたこと自体阿呆、正に日本の経営って感じ
勝馬に乗ってたほうが楽だというのに
今更始めたこと自体阿呆、正に日本の経営って感じ
勝馬に乗ってたほうが楽だというのに
18: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:14:01.70 ID:xQIvv9YP
損失はオーナー絞り上げと食料品減量値上げでいくらでも補填できるからな
21: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:21:57.18 ID:FQ2Sa+CJ
二段階認証知らなかった社長はどこ?
24: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:26:21.80 ID:8zzVVzgy
セブン銀行ATMでお金の扱いに慣れてるイメージあったのに
全くそんなことはなかった。
全くそんなことはなかった。
25: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:29:53.56 ID:xrchrZrN
業績への影響は軽微
(フランチャイズオーナーからさらに搾り取りますw)
(フランチャイズオーナーからさらに搾り取りますw)
30: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:46:16.35 ID:YJJABEDw
日本の経営者はシステムを軽視しすぎるのが多いよね
コンビニにおいて商品開発や物流に劣らない位大事だと思うけど
コンビニにおいて商品開発や物流に劣らない位大事だと思うけど
33: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 19:51:57.91 ID:K5xtbeH4
セブンペイは「7月1日」に始めてすぐにトラブって「9月末」に閉店ガラガラなんだから
損害は軽微かもしれんけれど、信用はガタ落ちよね。
損害は軽微かもしれんけれど、信用はガタ落ちよね。
39: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 20:08:22.90 ID:Z7UQA7nQ
nanacoを持ってないし、7payもインストールしなかった俺は勝ち組?
255: 名刺は切らしておりまして 2019/08/11(日) 11:11:50.79 ID:iwMeXWqG
>>39
nanacoは悪くないぞ
nanacoは悪くないぞ
45: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 20:21:12.36 ID:DffsGu9t
nanacoのチャージ金額も含み益と考えたら相当なモンじゃね!?
還元率半減でチャージも確実に減るだろうから悪手だと思うけど
還元率半減でチャージも確実に減るだろうから悪手だと思うけど
46: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 20:21:56.00 ID:DEW0tvXq
nanacoのポイント還元率が下がった時点で、利用しなくなった。
Tポイントが貯まるファミマを利用してる。
セブン銀行で引き落としかけてる分があるからATMによるだけになりそう。
Tポイントが貯まるファミマを利用してる。
セブン銀行で引き落としかけてる分があるからATMによるだけになりそう。
55: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 21:04:54.64 ID:20mPKhcE
失った信用はプライスレス
58: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 21:09:37.88 ID:Atlvj5LE
セブン全体へのイメージの損失はでかいよ
セブン銀行の利用者も減るだろうな
セブン銀行の利用者も減るだろうな
61: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 21:12:44.40 ID:Ydw6D3Uj
「業績への影響は軽微」
そりゃはじまって3日したたってねえからなwwwwwwwwww
そりゃはじまって3日したたってねえからなwwwwwwwwww
69: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 21:18:11.57 ID:tkKJeTEz
セブンイレブンの新しい試みは 当分のあいだ様子見だね
72: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 21:22:55.29 ID:hIN4Rru0
セブンイレブンなら11月まで続けろよ
80: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 21:56:51.25 ID:bkbW43Ka
キャシュレス社会を目指す国策にはダメージがかなりある
セブン&Iはそんなことどうでもいいか
セブン&Iはそんなことどうでもいいか
95: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 22:47:19.32 ID:m0doqpDA
一ヶ所だけ地物野菜を安く売っているセブンイレブンがあって良く利用している。
決済はnanacoからSuicaに変わったけどな。
決済はnanacoからSuicaに変わったけどな。
128: 名刺は切らしておりまして 2019/08/02(金) 06:51:20.65 ID:YW6uTKrG
少なくとも全国のセブンで必死に売ってた恵方巻きの売り上げ分は軽く吹っ飛んでるぞ?
自分で購入させられたバイト含めてその結果がセブンペイで無くなったと思ったら悲しくなるだろ
自分で購入させられたバイト含めてその結果がセブンペイで無くなったと思ったら悲しくなるだろ
129: 名刺は切らしておりまして 2019/08/02(金) 06:55:33.31 ID:VigcPdvv
軽微な訳ねーだろwww
ナナコにまでポイント半減とかしてダメージ与えてまで
セブンペイへの移行を煽ったのに、このざまでよw
ナナコ使用者確実に減っただろ、それどうすんだよ」
ナナコにまでポイント半減とかしてダメージ与えてまで
セブンペイへの移行を煽ったのに、このざまでよw
ナナコ使用者確実に減っただろ、それどうすんだよ」
148: 名刺は切らしておりまして 2019/08/02(金) 09:08:25.37 ID:w3db1VOA
軽微ならさっさと保証しろ
164: 名刺は切らしておりまして 2019/08/02(金) 17:30:35.61 ID:AvuzSyT9
まぁ、失敗するのはしゃーない。次にどう生かすかだな。撤退が早いのは評価するよ。
171: 名刺は切らしておりまして 2019/08/02(金) 20:57:01.43 ID:wRRnu3N7
>>168
誤魔化し続けてうやむやにするつもりでいたら経済産業省や金融庁から大目玉食らったんじゃね?
誤魔化し続けてうやむやにするつもりでいたら経済産業省や金融庁から大目玉食らったんじゃね?
173: 名刺は切らしておりまして 2019/08/02(金) 21:29:34.08 ID:kHPxDGy4
ある意味英断
やめるのは早い方が良い
やめるのは早い方が良い
175: 名刺は切らしておりまして 2019/08/02(金) 21:46:12.24 ID:t1qMBVEE
世界的に見れば、社長だの副社長だのの偉い人は、高収入だが責任も重い
日本は、社長だの副社長だのの偉い人は責任を追求されない
日本は、社長だの副社長だのの偉い人は責任を追求されない
229: 名刺は切らしておりまして 2019/08/04(日) 16:40:18.83 ID:Kj0+KjEe
セブン銀行を始めたのも鈴木敏文氏だし
鈴木氏がいなくなって、
オムニ7をやり始めたボンクラ息子が
経営権握ってるんならお察しだわ
鈴木氏がいなくなって、
オムニ7をやり始めたボンクラ息子が
経営権握ってるんならお察しだわ
234: 名刺は切らしておりまして 2019/08/04(日) 18:30:35.91 ID:rJCle16m
>>229
息子はもういないよ
息子はもういないよ
248: 名刺は切らしておりまして 2019/08/05(月) 18:18:39.98 ID:qGHpt0xE
スマホ決済なんてどうせ数年後には数社に淘汰される事は間違いない
無駄な開発費を掛ける位なら、ペイペイだけで良いと思う
無駄な開発費を掛ける位なら、ペイペイだけで良いと思う
252: 名刺は切らしておりまして 2019/08/06(火) 15:20:38.51 ID:1cSspEZH
>>248
弱小折り紙あたりセブンが買うんじゃないかな。
余計な新規コスト掛からんしwin-winだろw
弱小折り紙あたりセブンが買うんじゃないかな。
余計な新規コスト掛からんしwin-winだろw
99: 名刺は切らしておりまして 2019/08/01(木) 23:15:20.62 ID:cCPb37yN
イイキブン
コメント